ASMR(咀嚼音)で大人気のグミッツェル、どこで買えるんだろう?
実は先日グミッツェル、ようやく手にしました!
ヒトツブカンロの店舗に直接聞いたから、是非参考にしてね。
グミッツェル買える場所はどこ?
グミッツェル、全然買えなーい!!!
そうなんですよ。
グミッツェルは、オンライン販売でも、店舗でも購入困難なんです。
【グミッツェル販売個数制限のお知らせ】
現在、ご好評により #グミッツェル 各種が品薄となっております。多くの方に商品をお楽しみいただく為、店舗とオンラインショップではご購入に際し個数制限を設けさせていただいております。皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただけますと幸いです。— ヒトツブカンロ公式 (@hitotubukanro) June 22, 2021
ヒトツブカンロさんのTwitterでも、個数制限のお知らせが固定ツイにありました。
では、どこで購入できるのでしょうか!?
ヒトツブカンロ グランスタ東京店
こちらは、東京駅の構内にあります。
外からは切符購入して入らないといけません。
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内
TEL:03-5220-5288
営業時間:月~土 8:00~21:00/連休最終の日曜・祝日 8:00~20:00
ヒトツブカンロ 新宿ミロード店(POPUPストア)
期間限定のショップです。
以前も期間限定で開催していましたが、人気という事もあり、延長しています。
〒160-0023
新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロードモザイク通り(M114号区画)
TEL:03-3349-5715
営業時間:10:00~20:00
(期間限定:2020年2月20日~2022年1月31日)
ヒトツブカンロ オンラインショップ
ヒトツブカンロのホームページにオンラインショップがあります。
ただし、2021.8現在、ほぼSOLDOUTになっています。
大阪店は閉店
以前、大阪の大阪LUCUA1100店で販売されていましたが、2021年7月20日をもちまして閉店してしまいました。
【ルクア店 店長からのお知らせ】
本日でルクア店は閉店となります。今までご愛顧頂き、誠に有難うございました。中にはオープン当初からご利用頂いているお客様もいらっしゃり、改めてヒトツブカンロが愛されている事を実感しました。またお会いできる日を楽しみにしています。 pic.twitter.com/plsnW8FdyU— ヒトツブカンロ公式 (@hitotubukanro) July 20, 2021
なので、現在は都内でしか購入できない貴重な品なんですね!
グミッツェルの購入できる時間や個数は?
東京駅では、お1人様1箱となっているようです。
グミッツェル販売制限かかってたからお土産の分しか買えない食べてみたかった😭新宿いたんだからミロードも行けばよかった😭来月またリベンジする😭 pic.twitter.com/o4wYNtVLdz— ゆび (@yubibo) August 16, 2021
入荷時間は未定で、何個入荷するかは不定だそうですよ。
なので、早く行って整理券というシステムではなく、早く行っても入荷がお昼かもしれないと店員さんは言ってました。
グミッツェルを並べた瞬間、ドドドーーーーとくるので、アッという間に完売というのは最近続いているそうです。
どうしても食べたい場合は、朝から入荷をまっているしかない!
でも、入荷しない日もあるから注意です(>_<)
なんで、こんなに人気になっているかというと、咀嚼音。
今、ASMRで大ブレークしているお菓子なんですよね。
グミッツェル実食した口コミ!!ASMR音に感動!!
これがグミッツェルだ!
袋に1つづつの梱包されてあり、キレイな色のゼリーのようなグミキャンディー。
今回、6種類の味を堪能しちゃいました。
お味ごとに、カロリーも違うのでちょっと驚き!!
グミにハードなお砂糖でコーティングした、グミッツェルです。
ちゃんと果汁の味はとますが、無果汁というのも驚きです。
グミッツェル ソーダー味
ソーダーの写真は全体のしかないんだけど、ついつい一番人気と聞いて、すぐにパクついてしまった。
味は、普通のソーダー味。
砂糖(国内製造)、ゼラチン、でん粉/増粘剤(ペクチン)、酸味料、香料、着色料(クチナシ)
カロリー/39.8kcal。
グミッツェル ラフランス味
グミッツェルのラフランス味は、確かにラフランス。
ほんのりといい香りが口の中に広がります。
砂糖(国内製造)、ゼラチン、でん粉/増粘剤(ペクチン)、酸味料、香料、着色料(紅花黄、クチナシ)
カロリー/39.8kcal。
グミッツェル グレープフルーツ
大人味。苦みもしっかりとあり、食べた時はグレープフルーツの爽やかさ、次第に苦味が出てきます。
子供には、ちょっと苦手なお味のようでした。
砂糖(国内製造)、ゼラチン、でん粉/増粘剤(ペクチン)、酸味料、苦味料、香料、着色料(紅花色素)
カロリー/39.8kcal。
グミッツェル ピーチ
甘いピーチ味です。どこかで食べたことのあるような・・・。
砂糖(国内製造)、ゼラチン、でん粉/増粘剤(ペクチン)、酸味料、香料、着色料(野菜色素、カロチン)
カロリー/39.1kcal。
グミッツェル グレープ
しっかり、グレープの味です。
砂糖(国内製造)、ゼラチン、でん粉/増粘剤(ペクチン)、酸味料、香料、着色料(野菜色素、クチナシ)
カロリー/39.6kcal。
グミッツェル オレンジ
酸っぱさも感じるオレンジの味。
砂糖(国内製造)、ゼラチン、でん粉/増粘剤(ペクチン)、酸味料、香料、苦味料、着色料(カロチノイド色素)
カロリー/41.8kcal。
グミッツェルの全体
重ねてみた大きさは、微妙に違うようです。
割ってみると、グミが見えますね。
この中の柔らかさと、外の硬さが口の中でいい音に感じられ、もっと食べたい!
でも、なかなか手に入らないっといったところですかね。
グミッツェル6個の詳細
すべて、裏面に詳細は書かれてあります。
グミッツェルの賞味期限は、製造日から90日です。
グミッツェルが買えないから、他で探したら・・・
グミッツェルのオンラインでも購入が出来ないので、楽天やAmazonで探してみたら、めっちゃ高くなっていました。
ちなみに公式ホームページでの金額は、6個セットで800円(税込み)/12個入りBOXで¥1,550(税込)金額です。
通販サイト気になったら、覗いてみて下さいね。
ちょっと、ビックリしますから・・・。
グミッツェル買える場所はどこ?実食した口コミ!! まとめ
グミッツェルの人気は、まだまだとどまりませんね。
夏の期間限定品もあり、パッケージも可愛らしくなっています。
きっと、これから新商品も出てきそうですよ。
東京に来たら、グミッツェルは注目のお土産ですね!